夏至の日
6月21日は夏至の日です。
夏至の日は日照時間が1番長く、植物のエネルギーが最高に高まる日だそうです。
この日に摘んだ薬草は、とても力があると言われていたそう。
植物の力、感じたいですね。
< zakki >
今読んでいる本の中で同居している数人が庭の雑草を庭の手入れと、食費を節約するのをかねて、
いろんな雑草を葉ものの野菜にまぜて食すという場面をよんだばかりで、
そんなことも結構できるんだと思い、さらに興味深いです。
自宅の近くに学校の薬草園があり、行って聞いてみたくなりました。
夏至の日は日照時間が1番長く、植物のエネルギーが最高に高まる日だそうです。
この日に摘んだ薬草は、とても力があると言われていたそう。
植物の力、感じたいですね。
< zakki >
今読んでいる本の中で同居している数人が庭の雑草を庭の手入れと、食費を節約するのをかねて、
いろんな雑草を葉ものの野菜にまぜて食すという場面をよんだばかりで、
そんなことも結構できるんだと思い、さらに興味深いです。
自宅の近くに学校の薬草園があり、行って聞いてみたくなりました。
COMMENT
プロフィール
Author:comfort111
コンフォータブル・ライフ へようこそ!
快適なライフスタイルを作るための オーガニックで自然なものについて掲載します。
・・> Comfortable Living.
・・> chotto Diary♥ JAPAN
@organicomfortさんのツイート
最新記事
- (02/20)
- ★☆2018★☆ (01/03)
- 明けましておめでとうございます。 (01/06)
- クリスマスカード♥ (12/13)
- お話が生まれる風景 西洋版です。 (03/12)
- 謹賀新年 (01/05)
- メリークリスマス (12/23)
- お話が生まれる風景シリーズの第二弾 「こころが柔らかくなる、お話がある風景」 (10/27)
- 新刊「New Animism」(「太古からの道」の海外版)のご紹介 (10/13)
- フォトフレーム (03/19)
- ご迷惑をおかけしていますm(_ _)m (02/17)
- 恭賀新春 (01/01)
- 新しい形の 風景の絵本がでました! (11/14)
- 掛けるタイプのティッシュカヴァーと、夏の新作お洋服 (07/23)
- お祝いカード (07/20)
カテゴリ
お気に入りLINK
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
